皆さんのお宅には掃除機が何台ありますか?
実は我が家は、4台もあるんです。
今回は一軒家の掃除機事情について、書きたいと思います。
台数とか、アパートに居る時よりもやっぱり増えました。
それでは、どうぞ~~~
Contents
子供とワンコがいる一軒家の掃除機事情
結婚するまで過ごした実家では、1階に1台、2階に1台、合計2台でした。
我が家は先ほどお話した通り4台もありますポリポリ (・・*)ゞこれが果たして多いのか少ないのか。。。。
私は、まさかこんな4台も置くなんて思ってませんでした。
多いですよね??wでも、あればやっぱり便利なんです。
さてさて、どんな掃除機をどこに置いているのかご紹介します。
①ルンバを1階和室に
もう、我が家の神様とも言えるルンバさま。
過去の記事にもしてますので、良ければご覧下さい♥

ワンコもそうなんですが、、、一番の問題は子供たちの食べかす&私の髪の毛(ノ_・。)
いや、トイプードルのちょびは、抜け毛が殆どないので、主にやっぱり私と子供たちですね涙
なぜ、こんな髪の毛って抜けるんですかね?長いから余計に目立つし。。。。
そんなイライラも一日1回のルンバでおさらばです♦

②コードレス掃除機“エレクトロラックス”を2階廊下に
2012年結婚当初に購入した、エレクトロラックス☆(同じ写真ばっかでごめんなさい)

デザイン性も優れ、更にはわたしの中では【コードレスってこんな便利なんだ】って教えてくれた思い出の掃除機♥
ちょっと吸引力が無くなってきた&落としてばっかで傷がたくさんなので、新しいコードレス掃除機を購入して、これは2階にお引越し。
お引越しした感想は、
2階にコードレス掃除機があるって、とっても便利!!!(≧∇≦)キャー♪
コンセントとか気にせず、ずんずん進めます!
それに2階って1階ほど掃除機かけないんです、わたし。。。。
だから、【思い立ったときにすぐ掃除機かけれる】ってゆう行動力を推し進めてくれる(表現が上手く出来ない)、コードレス掃除機が2階に置けて、本当良かったです♥
私みたいなズボラ主婦は、いちいちコンセントを差し込むってゆう手間が嫌いです。重い掃除機を持って、うろうろかけたくないです。
汚れを見つけた時に、すぐにかけれる掃除機が2階に置けて幸せです♥
③普通の掃除機を 寝室に
名前が分からずに、【普通の掃除機】w。

引っ越してからだから、2016年8月に購入しました。
ほぼ、使っていません!!!
こんなにコードレス掃除機を愛しているのに、何故普通の掃除機を買ったかというと、、、!
【布団圧縮袋で必要だったから】。
空気吸うときに、掃除機のノズルで吸引するあれです。その為に購入し、ほぼその為にしか使ってません。
④コードレス掃除機“アイリスオーヤマ ラクティ”をキッチンに
以前エレクトロラックスが置かれてたキッチンには、新しい掃除機を。

この、アイリスのラクティです☆
これ、本当買って良かった~~~\(^o^)/詳しい事は、また後ほど説明します。
1階にも絶対コードレス掃除機が必要です!!!
その理由は、さっきもお話しましたが、キッチン&ダイニングが一番使うかな☆
だから、このキッチン横の通路が我が家ではベストポジションです♣
我が家の新しい掃除機“アイリスのラクティ”を評価
さてさて、このラクティ♥
ここのお店で購入しましたが、送料無料でレビュー多し!最安値☆
これ、めっちゃ軽いです!!!こんな軽い掃除機、持った事ない!!!
ホワイトを購入しましたが、見た目もとっても可愛いし。
そして、自立します!!!!これがとっても便利!!!

前の2012年に買ったエレクトロラックスは、自立できなくて、こんな傷だらけな姿に(w_-; ウゥ・・
そしてそして、、、、
この【ほこり感知センサー】がお掃除を楽しくします(^^♪

画像はHPからお借りしました。
この目で見て分かる機能&軽いので、息子も楽しんで掃除機を使ってくれます(*^-゚)v。
今までは掃除機に興味も無かった息子が☆

こんな感じで、買って大満足の掃除機でした!!!
以上最後まで読んで頂きありがとうございました。
