お家の中でも、特に時間をかけて考えたのが、壁紙でした。
そして嬉しい事に、当ブログで、沢山検索して頂けるのが壁紙なんです♡
そこで【1階のアクセントクロスのまとめ】的な事を書こうかなと(´▽`)ノ
アクセントクロスの品番を、写真と共にここで一気に紹介しちゃいます!!!
最後に、アクセントクロスで失敗しないコツもまとめてみました♪
それではどうぞ~~~~
Contents
基本のアクセントクロスは 塗り壁チックな”サンゲツ SP9911”
まず、何度も書いてしつこいですが、我が家の基本の壁紙は、サンゲツ SP9911です。
家の7割くらいを占めてるんじゃないかな。
ここから沢山出てくる写真の中の《白い壁紙》は全てこれです!!!
旦那さん以外雑な我が家は、この凹凸のある壁紙を破ってしまってます(>_<)

ですが、とっても可愛くて塗り壁チックでお気に入りです♥
シューズクローゼットはシックな花柄 “サンゲツ FE4063”
シューズクローゼットのアクセントクロスは、黒っぽい濃い紫の花柄です。
品番は、サンゲツ FE4063。
この壁紙は、打ち合わせの日に直感で決めたのですが、本当に大正解でした!

靴が無いと、本当綺麗で素敵な壁紙という事が分かります♣
トイレは大人可愛くシンコールBB-9701・BB-9307
このトイレがわたし、大好きなんです♥
ここの壁紙、友人から《可愛い》と好評でとても嬉しいです。
壁紙/《シンコール BB-9701》 《シンコール BB-9307》


写真だとピンクっぽいですが、実物はもっと紫です。
そして、グレーのアクセントクロスは私が一目惚れした柄です。
可愛いけど、エレガントな雰囲気ある壁紙だと思います☆
リビングダイニングは人気のグレー“サンゲツ SG 5367”
LDKは、東側の一面をグレーにしました。
アクセントクロスは、サンゲツ SG-5367です。グレーの壁紙って、人気みたいですね!
インスタやルームクリップでも、お洒落な方々がグレーの壁紙をリビングに採用してました♥
実際自分も取り入れているのですが、家具も選びやすいし、シックな雰囲気が出るし、グレーにして大正解でした!!!!



脱衣所&パントリーetcは海外風に“サンゲツ SG5268/シンコール BB9786”
脱衣所と、パントリー&ファミリークローク&室内干し場は、思いっきり派手にしました。
アクセントクロスは、大好きなSATCのキャリーの部屋を目指して、
海外のお部屋チックにです!
- サンゲツ SG5268(青)
- シンコール BB9786(花柄)


脱衣所&ここの間取りがとても便利です。
まとめ アクセントクロスで失敗しない為に
改めてこうやって確認してみると、シンコールは女性が好みそうなエレガントな柄が多いなと感じました(*^_^*)
サンゲツはやっぱり安心感がありますね!
カタログ見てるだけでもとっても楽しかったし良い思い出。
壁紙を選んでる方がいらっしゃったら、参考になれば幸いです\(^o^)/
それは、いろいろな柄・色がある中でも統一感を意識したからです!
我が家はフレンチシックにしたいと考えていたので、自然にまとまってくれたかな。
でも、色は【青・白黒・グレー】を基本としてたし、柄も海外風のダマスクやストライプが多いです。
北欧テイストや、どの家にも多いだろう茶色は一切ありません☆
●アクセントクロスは是非使おう!
●家全体のテーマを考えよう!
●色はだいだい3色にまとめよう
●柄もテーマに沿って!
統一感を意識すれば、アクセントクロスで失敗なんかしません!!!
むしろ、家をお洒落にしてくれる素晴らしいアイテムですよ!!!
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
♠参考になるブログ村のweb内覧会♠
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*玄関WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
web内覧会*収納・クローゼット♪


