♠︎旅行もポイントつきますよ
購入品 PR

後悔しないノンフライヤー機能付きおすすめオーブン・EPEIOSを紹介

おしゃれなノンフライオーブン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
私
突然ですが、お料理は好きですか?

私は作るのが得意でも好きでもないんですけれど、今回この最新家電に出会ってからお料理するのが楽しいと思えるようになりました。

苦手なことや時間を有効活用するためには、どんどんと便利な家電に頼っていきましょう!ということで今回家族の家計を助けてくれる最新家電、それはエペイオスのノンフライオーブンです。

まるで【魔法のような調理器具】と言われていて料理を簡単にそして、ヘルシーにできる放置グルメをなんとこれ1台でできます。そして以下6つの魔法で主婦の時短を叶えます。

1. オーブン
2. ノンフライヤー
3. トースター
4. フードドライヤー
5. 発酵
6. 解凍

外出も制限されて在宅時間が増えてしまった!
こんな世の中で「おうち時間をお家ごはんで豊かにしてもらいたい!」というEPEIOSさんの願いから、このオーブンは開発されたそうです。

でも、おうちご飯を豊かにすると言ってもパンを焼くぐらいしかできないという、そんなアナタにもピッタリ◎付属でレシピ集もついてきますし、なんとEPEOSのサイトには先人たちがおしゃれな調理方法をこんな感じで載せてくれてあります↓↓↓

エペイオスのノンフライオーブン
ちょび
ちょび
本当に見ているだけで美味しそう。
しかも調理方法がとっても簡単!

今回は日頃からよく使うトースター機能以外に以下の料理方法やについて紹介させていただきます。

鶏肉の塩コショウ焼き
 バナナケーキ
 冷凍食品のポテトフライ

これらがどこまでノンフライでサクサクになるのか作ってみました♡
記事の後半では、この商品のお手入れ方法や向く人と向かない人について書いてありますので、是非最後までお読みください。

Contents

エペイオス最新家電の便利な付属品と設置場所を解説!

料理に入る前にノンフライオーブン・エペイオスを購入した時についてくる付属品の紹介をさせてください。

回転バスケット(フライドポテトを作る時に使います。)

エペイオス回転バスケと

ロディサリートング&ロディサリーフォーク

私
アメリカの映画のような鳥の丸焼きが作れちゃいますね笑
エペイオス付属品

メッシュバスケット

エペイオス付属品

油とくず受け皿(これはずっとほとんどいれっぱなしで大丈夫)

【重要なこと】
初めて使用する前には通気用パーテーションボードと固定ネジを取り付けましょう。これが分かりづらくて、もうちょっと大々的に書いておいて欲しかったなと思いました。

エペイオス付属品

設置場所について

設置は本体を水平な場所に置き、背面と側面には最低10センチぐらいは開けましょう。

エペイオス ノンフライヤー

おうち時間で簡単にできるノンフライヤー料理のレシピ3品を紹介☆

今回紹介するレシピは冒頭でお話しした通り、以下の3品となります。
 鶏肉の塩コショウ焼き
 チョコバナナパウンドケーキ
 フライドポテト

早速順番に見ていきましょう!

鶏肉の塩コショウ焼き

ノンフライヤーで作ったから揚げ

うちの子供たち、唐揚げ粉とかで味付けするよりもシンプルな塩コショウ味が好きみたいなので、いつもノンフライオーブン機能を使って作ってます。このオーブンが来るまではフライパンで作ってたんですが、本当に便利なんですよ♪

※付属のバスケットを焼く前に必ず置いてくださいね!

1個試しに、中までしっかり焼けているか確認してみました。
いい感じに、めっちゃジューシー、でも外はカリッカリ♪

今回焼いたのが初めてだったので、ちょっと時間がわからなかったんですけれど、1回慣れちゃえば、もう放置料理で油を使わずに、簡単に唐揚げが出来るので幸せすぎます♡

チョコバナナパウンドケーキ

ノンフライヤーで作ったケーキ

2品目のチョコバナナパウンドケーキを作っていきます。
これめっちゃ簡単で私ほんと、お菓子作りとかはしないんですけれど、ホットケーキミックスとお家にある材料だけで美味しいパウンドケーキが作れるのでバナナが余った時には、よく作ってます♪

私
電子レンジのオープンだと、あらかじめ予熱しなくちゃいけないじゃないですよね。でも、ノンフライオーブンだと余熱をしなくてもいいので、その時短が本当に助かります。

子どもたちのお友達が来ていたので、女子たちはデコレーションを楽しめました。素敵な思い出が増えて娘も嬉しそうでした。

フライドポテト

ノンフライヤーで作った冷凍ポテト

最後に冷凍ポテトフライをノンフライオーブン機能で揚げます。

手順1:付属の回転バスケットの中に冷凍ポテトを入れる

フライパンで少ない油でもカリッと揚げられると書いてあるものを好んでよく使っていますが、それでもやっぱり油の処理が面倒だったり、揚げるのが嫌だなと思っていたんです。

一体これはどうなるか、すっごい楽しみ♡

手順2:回転バスケットを本体に設置

取り付け部分はこんな感じです。
最初は「ん?」って思ったけど慣れちゃえば全然簡単に設置できます。

手順3:スイッチON♪

フライドポテトっていうところがあるので、そこを選択してスイッチを押すだけです。あとは◯分間、待ちましょう!

※取り出すときに回転バスケットがかなり熱くなっているのでご注意ください。(我が家では必ずミトンをつけます)

少し焦げ目がついてカリカリして美味しそうでしょ(๑>◡<๑)
こんな感じで油がなくてもカリカリで美味しいフライドポテトが完成です。

お友達が遊びに来てくれた時にも、お昼ご飯を作るときにフライドポテトもながら作業で一品ちゃちゃっと作ってあげるのも楽でいいなと思いました。
これなら大人も子供も大好きですからね。

私はマックのポテトも焦げたカリカリの部分が好きなんですが、その部分もちゃーんと美味しく出来ていました♡

 

娘のつまみ食いだけでほとんどポテトなくなっちゃうくらい、美味しく完成させることができました。油もなくて塩加減も自分で決めることができて、まさにいいとこどりだなと感じました。

ノンフライヤー料理後の簡単に汚れを落とせる手入れ方法をご紹介!

Sponsored Link
ノンフライヤーの手入れ

今回は我が家でノンフライオーブン・エペイオスを使った料理3品を紹介しました。これで便利さは大体わかっていただけたと思いますが、主婦にとって大事なのが”手入れの簡単さ”ですよね。

付属商品を紹介したときに見ていただいた通り、受け皿も小さいので、ご家庭のシンクで簡単に洗うことができます。そして、これは1品目の鶏肉の塩コショウ焼きを作った後になります↓↓↓

ノンフライヤーの手入れ

ご覧の通りに側面とか脂がベタベタ飛び散ってしまっています。でも、おしりふきとか、ウタマロクリーナーをキッチンペーパーに吹き付けて簡単にきれいに拭きあげることができますよ。

これならズボラな私でも簡単に続けることができそうなので、よかったって安心しました。

私
続けられる手入れというのが何よりも重要ですよね!

ノンフライオーブン・エペイオスに向き不向きの人ってどんな人?

最後に、このエペイオス・ノンフライオーブンに向いている人と向いていない人を私の体験レビューも含めてお話ししていきます。

向いている方

これはまさに万人受けするものじゃないかなと正直に思いました。
料理を作るのが好きな方も私みたいに苦手だなって思う方も、家族でも一人暮らしでも、どんな方にでもお役に立ちます。そして、揚げ物が放置して作れるので子育てしながら、とっても安心して揚げ物料理を作ることができます。

片付けも先ほどご紹介した通り”拭くだけ簡単”なので、忙しい主婦の方をすごく助けてくれる最新家電だと思いました。今まさに各メディアでも取り上げられていて大人気な理由が使ってみて実感しました。
楽天市場のレビューもすごく良かったので要チェックです!

向いていない人

ほとんど思いつかないのですが、向いていない方を強いてあげるとしたら…

1、キッチンが凄く狭いお家に住んでいる方

この家電製品があるおかげでトースターがいらなくなるのでオーブンとトースター機能があって最高なんですけど、温め機能がないので電子レンジと両方置くスペースが必要となります。

2、ホワイト家電を愛用している方

カラーはブラック1色しかありませんので白が出ることを願いましょう。

3、パンを毎日焼いて食べる方

そこまで問題ないんでしょうけど、トースターというボタンをプリセットするまで13回は押さないといけません。慣れてしまえば、どうってことはないんですけれども、最初はたくさん押すのが大変だなと思うこともありました。

なので、これだけボタンを押すとなると、じぃじ・ばぁば世代はちょっと億劫になるかもしれません。

以上、これが私の正直な本音レビューとなります。

今回のまとめ

①紹介したフライヤーレシピ3品
 鶏肉の塩コショウ焼き
 チョコバナナパウンドケーキ
 フライドポテト

②ノンフライオーブン・エペイオスに向き不向きの人

向いている人:
 万人受けするけど、特に子育て世代で時短料理をしたいと思っている人に向いている

向いていない人:
 キッチンが凄く狭いお家に住んでいる方
 ホワイト家電を愛用している方
 パンを毎日焼いて食べる方

おわりに

この最新家電ノンフライオーブン・エペイオスのおかげで私は確実に料理をするのが楽しくなりました。次はローストビーフを作る予定なんですけれども、すごく楽しみです。料理がそんなに特別好きでもない私でも楽しめるし、さらにお料理が大好きな人だったら使いこなしていって、どんどん素晴らしいお料理を作れるんじゃないんでしょうか?

なんと、Amazonで5月1日まで8,000円off

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

本はもう買わない!
秒で家づくりノートがダウンロードできます!まずは自分でまとめよう PR
ちょびすけ
インテリア好きのママ。 YouTubeでも家づくり話してます。総フォロワさん6万人感謝。 「ちょびろぐ」検索してね
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です