オキシ漬けにはまっている私です。
 本当、巷の噂?(´ω`) ‘`,、 通り、楽チンなんですよ♪

以前購入した日本版のがすぐに無くなったので、大容量のアメリカ版を購入したんです!
 よくSNSで見る、あわあわモコモコを楽しみに挑戦してみました(^^)
つまりは、失敗しました(ノ∀`笑))
どんな風にしたら泡立つのかも調べてみましたのでお付き合いくださいな!
それではどうぞ~~
Contents
オキシクリーン。日本製とアメリカ製の違い
 以前も書きましたが、また簡単に説明させて頂きますね☆
以前も書きましたが、また簡単に説明させて頂きますね☆
 画像クリックできますので、気になるのがあったら楽天飛んで下さいね♪
| 日本版 オキシ 
 | 
 
 | |
|---|---|---|
| アメリカ版オキシ 
 | 
 | 
子供たちも、もう5歳と3歳間近なのでアメリカ製を買っちゃいましたが、
 赤ちゃんだったら、安心の日本製が良いかもですね!!
泡立たなかった失敗要因

キッチンシンクをオキシ漬けしようと思いまして。
 水筒丸出しの生活観満載写真でお送りします。
下記で紹介するのは失敗方法なので参考にしないで下さい!
まず、排水口に栓をします。(これは失敗じゃないよ)
 
40度くらいのお湯を入れる→オキシ投入(失敗)

ここから、混ぜてみたんです。
 でも、混ぜても混ぜても、泡立ったのはこれだけ(>_<)

泡立つポイント
実際に、色々調べてみて分かった事!
 ポイントは下記の通りです。
- お湯の温度は60度以上
- 泡だて器で混ぜて、事前にオキシ湯を作る
先にオキシを入れてから、上からお湯シャワーをブチカケて混ぜる!!!(言い方悪くてごめんなさい)
実際にそうやってみたら、さっきよりかは泡立ちが良かったんです!
 お風呂でやってみました。
 
 
これでも綺麗にはなりましたが、やっぱり泡だて器でオキシ湯を作るのがいいのかも~~。
 でも、私はこれからもその方法はやらなそうですが(´ー` )ノ゜゜
あんまり参考にならないかもしれませんが、今回はこの辺で♠
 以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
  
 

 
  
  
  
  
  
  
 








