今回は、トイレの前の壁埋め込みになっている手洗いのお話です。
以前、1階のメインの洗面台と、2階の洗面台の紹介をさせて頂きました。
その際にはまだトイレ前の手洗いは決まって無かったのですが、もう現在は我が家に設置されてる状態。
今更感はありますが、すごい商品みたいなので紹介させて下さい(^o^)
サンワカンパニーの《レプトインウォール》
玄関入って、左手にあるトイレ前に設置されている手洗いが、サンワカンパニーの《レプトインウォール》です。
ここに設置した理由は、下記の通りです。
- 子供たちが帰ってきてすぐに手を洗う習慣を身に付けて欲しい
- トイレの外に設置する事で、お客様に使って頂きたい(プライベートな脱衣所にある洗面台に通さない)

【追記 とっても助けて貰ってます】

玄関&トイレ付近の手洗いが大活躍!子供の補助台が無くてスッキリ☆トイレの手洗い所を、玄関近くの廊下に設置したので、とても便利!子育て中のお家は、メリットたくさんですよー!...
またまたお世話になります、サンワカンパニーさん☆
我が家は、《階段手すり》《換気扇》《洗面台》もサンワカンパニーです。
この《レプトインウォール》、なんと壁からの出寸法は55mmという超薄型ですっ!。
そして、お値段も他メーカーよりも安いっ!
そしてそして。。。。
2014年度のグッドデザイン賞を受賞している、オシャレな手洗いなのですっ!!!

黒も格好いいですよねっ!そして何より珍しいです。
ちょっと短いですが、今回の記事はココまで。
サンワカンパニーさん、素晴らしい商品を作って頂きありがとうございます☆
最後まで読んで頂きありがとうございました。
《追記》
レプトインウォールについては、こちらの記事もどうぞ。

入居後web内覧会《1Fトイレ&レプトインウォール》アクセントクロスで大人可愛い雰囲気に大好評の入居後内覧会♠
今回は、1階のトイレと、その前にある素敵な手洗いを紹介したいと思います。 以前からブログで書かせて頂いて...

素晴らしいじゃないか《サンワカンパニー》☆被災された方への震災無償提供をされてる件先日の大阪北部の震災、とても恐かったですね(;_;)
被災にあわれたかた、心からお悔やみ申し上げます。 私がSNSで親交させて頂いてい...