
なんと、取材にきて下さいました!その時の記事も合わせてどうぞ★
今回は玄関ドアについて、色々書きたいと思います。
ほんっと、大好きで大好きで。
以前にも何度か書いたことはあるので、その補足って感じでご覧下さい。

それでは早速どうぞ~~★
Contents
まるで輸入玄関ドアみたいなお洒落さに大満足
この玄関ドアは広島にあるユダ木工という会社のドアなんです。
このブログを読んで下さってる方はまたかと思われるくらい、今まで何度も書かせて貰ってます☆詳しい説明はこちらをご覧下さい。

マイホームを建てるからにはどうしてもどうしても木製の青い玄関ドアにしたくて、
リクシルとかykkとか有名メーカーを探しまくったけど、木製の青い玄関ドアは無くて↓
自分でネットで探して探して見つけ出した、思い出の玄関ドアなんです♥
施主(正しくは旦那)の自分が言うのもなんですが、
輸入ドアっぽくないですか??v(。・・。)イエッ♪
この格子とか。。。。♥
(反射してご近所さん宅が写ってるのでもざいくで)

取っ手とか。。。。♥

家に入ってからの室内側のとっても同じデザインです♥
(何か色が違って見えますが、全く同じです)


そして何より、この青い木製のドア!!!!!
今まで被った事が無い玄関ドアで、こだわり抜いて良かった~~と思ってます☆
木製なので、塗装剥げとか色々と心配する事はあったんですが、1年ではまだまだ綺麗な状態です。
実は大幅予算削減できる部分でもあったんです
金欠過ぎた我が家だったので、ほんの一瞬だけ揺らいだ玄関ドアを他のにするという削減案。。。。
ユダ木工は広島県。。。。
ドアも高いうえに、更には輸送費もプラスされてしまう。。。
予算削減案ノートには、
「リクシルの標準にした場合、マイナス30万円」と書かれてます(T-T*)フフフ…
マイナス30万円って、けっこうな金額ですよね(>_<)
さっきも書いたとおり一瞬悩んだんです。
でも設計士さんが《毎日目にするし、家の顔でもある玄関なんだから、ここは削減するべきでは無い》と言って下さったんです。
今思うと、まさにその通り!!!!!
ここが違う色だったら、外観にここまで満足して無かったかも。
拘りたい場所と、妥協できる場所を家族の中で決めておく事が、満足するお家になる
一つの理由かもしれません(^^)

性能重視派なら、リクシルやykkの《スマートキー》
私は見た目重視派なんですが、旦那さんは性能重視派です。
性能から見ても、このユダ木工は長期優良住宅の条件をスルーしてるので十分なんですが、
ちょっと私が気になっていたのがリクシルやykkの《スマートキー》です。
鞄から鍵を出す煩わしさとか、荷物が多い時、子供を抱っこした時とかには絶対便利だと思って、さらっと調べた事はありました。
でも、やっぱり見た目重視な自分なのでユダ木工にしちゃったんですけどw
ユダ木工にも、このスマートキーがあればな~とかは思っちゃいました。
まぁ、一度も使った事は無く、今の普通の鍵で暮らせてるし十分十分!
反対に、スマートキーから普通の鍵になったら面倒なんだろうな(T_T)
詳しくはこちらのHPをご確認下さい。
もしもリフォームするなら。。。。
まだ1年だし全く考えては無いんですが、
もしもリフォームするならどうしようかなとちょっと旦那さんに聞いてみました。
木製なので、絶対に1回は変える事になると思うんです。
結果、、、
その時に見た目とかどうでも良いとか思うなら、
安さ重視の近所のショールームで確認したステンレスドアにするけど、
多分もう1回、今のユダ木工の青いドアにするよね♪
という話になりました(*゚ー゚)v
そのくらい夫婦で気に入っているドアでした☆
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。