こんにちは☆ちょっとお久しぶりです (*・ェ・*)ノ~
今週は何だかばたばたしてましたが、やっと週末ですね♪ちょっとでも大掃除がはかどるといいなぁ。。。
さて、今回はある意味ずっとやりたかった事2本立てでお送りします。意味深な言い方になっちゃいましたが、そんな大した事でもありませんのでwゆるい感じでご覧下さい♥
それではどうぞ~~
Contents
キッチン背面収納(カップボード)100均で見直し
大掃除のついでに、入居して1年4ヶ月も経とうとしているのに手が付けれていなかったキッチンの背面収納の見直しを始めました☆遅っw。
我が家のキッチンの背面収納(カップボード)はパモウナです。バリエーション豊かで安くて良いですよ★
我が家は、大工さんが楽天市場で購入した物です。どうせなら自分で購入したかった~~(;_;)きっとそこで費用削減やポイントも大量に付いただろうに。。。
我が家と全く同じ物は、既に楽天市場で見つけれませんでした(>_<)近いと、この辺かな~
ハイカウンターで背が164センチと高い私にはぴったりだし、引き出し収納が5段も付いてるので食器を重ね過ぎる事無く、収納できます★ そして、ダイヤモンドコートのおかげでお手入れも楽チン♪
詳しくは、過去の記事に書いてあるので良ければごらん下さい。
https://chobipepe.net/2016/12/04/post-2686/

そして、本題の収納について。カップボードのカウンター上には最低限の物しか置かないように心掛けているので、パッと見はまだましだと思うのですが。

上の戸棚の中は、まじでヤバかった(T_T)
こりゃ、どげんかせんとかんと思って静岡県西部と愛知県にしかない、ご当地100均で収納BOXを9個購入してきました。(分かる人います?あの柑橘系の名前の100均ですw。)
こんな感じでBOXに纏めたら、すっきりしました~~\(^o^)/BOXに入れるだけで、本当に良くなりますね。こんなBOXも今じゃ100円で手に入るから、本当にありがたい。

上から2段目の右の空間は、キッチンペーパーのストックを置こうと思って。あとは、ちょっとでも余裕があるようにしたいので、これでよし。
お決まりのIKEAのラベルで何が入ってるかも書いたので、旦那さんもバッチリです♠
BOXに収納してある物
誰も興味ないとは思いますが、何を入れてあるのか。
一番下段は、右【お菓子大人用】と、左【お菓子 子供用】
中段は、右【エプロン、鍋敷き】と、左【紙皿、紙コップ】
上段は、右【使わないタッパー】と、左【お菓子作りセット】
いかに私が、本格的にお菓子つくりをしないかが分かる並び順ですね٩(-̃_̮̮̃-̃)۶w
最後に遠めで見て、こんな感じ♪右半分はまだ中途半端になってます。 オイオイ・・ (;´д`)ノ年内には、完璧にするぞ~~!!!

LINEでコミュニケーション、始めても良いですか?
わたし、ブログやってるんですがブログを読むのも好きでして。多くのブロガーさん達からも、日々学ばせて貰ってます。
そんな中、ブロガーさんの多くが取り入れている【LINE@】
LINEで直接やりとりが出来たり、質問が出来たり、イベントが開催されたり、更新のお知らせが届いたり。コラムを発信して下さるブロガーさんもいます。
2017年、ずっとどうしようかな~と考えていました。早く取り入れてみたかったけど、他のブロガーさんのように有益な情報とか発信できないし(>_<)
でもきっと、子育てや、マイホーム作りでの先輩としての相談になら乗れる気がする。
と言う事で♪2017年年末、始めちゃいました。ゆる~い感じでやってみようと思います。登録して下さったら、とってもとっても嬉しいです♥
と、こんな感じでこれからもどうぞ、宜しくお願いします (●´ω`●)ゞ
お次はこちらもどうですか?
IKEAのラベルはこんなとこにも♥

リビング収納はこんな感じです♥