こんにちは☆
我が家の玄関前(左)に、シマトネリコが植えてあったのご存知でしょうか??
こんな、ブラックフライデーの時の写真しか見つからず、すみませんw。

随分前から、この残念な感じ。
見かねた旦那さんが、このシマトネリコ周りの花壇をDIYしてくれました♪
あと、だいぶ我が家の外構もあれこれやってきたので、総額いくらになったのかも調べてみました。
それではどうぞ~~
〈スポンサーリンク〉
高さを出してレンガをサークルに敷いてみた
写真があまり無いので、早速完成系ですw。


化粧砂利は、やっぱり白砂利が好き
化粧砂利と言っても色々種類がありますよね。
色がついてるのも綺麗です。
ですが、やっぱり一番は白砂利が人気なのかな~とも思います。実際に、わたしも白砂利が一番好きです。
この周りのレンガは、旦那さんが近所のホームセンターで買ってきました。
本当は茶色だったんですが、白く塗装してくれました。ありがたや。

外構の総額は?
さてさて、皆さんが気になってるのはこんな花壇の事よりも、外構の総費用ですよね。
細かくは忘れてしまいましたが、ざっと計算してみました。


- 庭とエコキュート前のフェンス/敷地内(72坪)の砂利敷き・・・約88万円
以下、全てDIY。
- コストコ物置ケター/組み立て・・・約14万
- 玄関前雑貨など・・・多分3万
- 玄関右側の長方形の花壇・・・約1.2万円
- 今回のサークル花壇・・・1.1万円
- 植物・・・約2万円
合計・・・約109万円
本当は、まだまだカーポートとも欲しいし、駐車場も綺麗にコンクリートとかもやりたいです。でも今はそこに掛けれるお金がないので、ぐっと我慢。。。
と言いながらも、もう約2年これで過ごしてるので、もしかしたらこのままかもしれません。
以上、我が家の外構事情でした。
選べる福袋、めっちゃ売れてるみたいなので、要チェックです♥
外構記事、こちらもどうぞ~♥
〈スポンサーリンク〉
ポチッと応援宜しくお願いいたします♪



~勉強になった皆のweb内覧会~
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*洗面所
〈スポンサーリンク〉
最新情報をお届けします