年末の大掃除の一つ。窓ガラスのお掃除。
もう我が家は、子供たちの手垢やワンコの桃色吐息などで汚れまくりでした(;_;)
わたし、窓ガラスの掃除がダイキライです。
今まではしゅっとマイペットを拭きかけ、雑巾でふく。そして仕上げに乾拭き。
実家で小さい時から教えて貰ってきた方法です。
そんな中、去年放送されたクレヨンしんちゃんのお話を子供たちと見てたんです。
そして、丸めた新聞紙を使う、窓ガラス掃除をする回が登場!
去年は見向きもしませんでしたが、今年は子供たちも大きくなったし一緒に出来るかなと。試してみる事にしました♪
●雑巾による窓ガラス掃除が苦手な方
●冷たい水洗いが嫌な方
●子供と一緒にお掃除したい方
●クレヨンしんちゃんが好きな方
それでは、どうぞ~
Contents
新聞紙で窓ガラス掃除 手順

早速手順を紹介します。
①バケツにぬるま湯を用意
②新聞紙1枚を丸める
(↑半分とかの大きさにしちゃうと小さ過ぎて掃除しづらい)
③丸めた新聞紙をぬるま湯に半分付ける
④くるくるくる~と窓ガラスに円を描くようにこする
⑤最後に、乾いた丸めた新聞紙で乾拭き
たった、これだけ!!
雑巾とかいらないの!!!
使い捨てだから、汚れたのは洗わなくていいしぬるま湯だから寒くも無い!!!
子供たちも出来るくらい、簡単にぴっかぴかになりました。
理由は新聞紙のインク
どうしてこんな簡単に綺麗になるのか、調べてみました。
●新聞紙の文字に使われているインクが、油汚れ(手垢とか)を落としてくれる
●雑巾よりも、新聞紙の方がキメが細かい
インクが付いちゃうかなとか心配になったけど、一切そんな事はありませんでした♪
蛇口や窓サッシの掃除も簡単に!


窓サッシと蛇口も、濡れた新聞紙と乾いた新聞紙だけで綺麗になりました!!
今まで色々と買っていたお掃除グッズは何だったんでしょう、、、。
新聞紙、最強説ここに現る!!!
プロに任せちゃうお掃除もありだよね~
我が家は、お風呂と換気扇をお願いしたよ
日々のお風呂のお掃除はオキシクリーンで♪

♠参考になるブログ村のweb内覧会♠
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*玄関WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
web内覧会*収納・クローゼット♪