♠︎旅行もポイントつきますよ
トイレ・お風呂・手洗い

【水まわり】脱衣所の収納は、エイダイのパウダールームプラン☆

今回は、脱衣所の収納についてお話します☆


今のアパートの脱衣所は狭いせまい↓↓もうゴチャゴチャ💦それに、こどもを脱がせる時に不便さも感じてまして。

更に、私たち夫婦は2人ともコンタクトレンズ使用者。絶対に日用品が多くなってしまいます。

家の脱衣所は絶対に広くしたいっ!と考えてました。

契約時点での脱衣所は、2.1畳。恐らく一般的な広さだと思います。

脱衣所の横のドライスペースに色々置けるとは思いますが、2.1畳で家族4人じゃ足りないのではと心配してました。
そうしたら、金原さんがこんな収納をオススメしてくれました☆
エイダイのパウダールームプランです‼︎

<スポンサーリンク>

[ad#shin1]

Contents

EIDAI  パウダールームプラン

http://www.eidai.com/product/interior/livingstage_slim/powder.html

スリムインタイプ


壁厚を有効活用した収納棚。

壁に埋め込まれてるみたいな感じです。

旦那的には、タオルボックスが気になるそうです。

スリムオンタイプ


洗面台と洗濯機の間に設置し、両側から出し入れ出来る、スリムな棚です。

下部は写真のようにスライドできるので、上から下まで全部棚として利用できます!
〈スポンサーリンク〉

[ad#ads2]

これだけ収納があれば、きっと困らないはず。

それに、

壁厚を利用したり、洗面台と洗濯機の間を利用したり、

狭い空間を最大限に有効活用してくれる棚なので、私も旦那もとても気に入りました。

よかったよかった♥

 

最後に、、、

水周り掃除担当の旦那さん。

そんな彼の“絶対に譲れないところ”は、トイレや脱衣所の床を、バケツ水やホースでザバーっと流し洗いできるタイルみたいな床にしたかったこと。小学校とかのトイレみたいにですね。

そんな彼に残念なお知らせ。
その要望は、今回の家では出来ないみたいです↓。
、、、どんまい、旦那よ。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

利用しちゃダメだよ
①もう必要ないと思ったら、「今後は電話しないで下さい」と言えない方 ②要望を細かく詳細に書くのが面倒な方 ③ネットでのやりとり慣れてない方
ちょびすけ
インテリア好きのママ。 同い年の主人、7歳息子、4歳娘、トイプードルのちょびと暮らしてます。詳しくはここをクリック☝
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。