今回は、室内ドアについて紹介します(◍•ᴗ•◍)
室内ドアは、ほとんど悩む事はしませんでした。
というのも、〈床とドアは同じ方が良いよね〜☆〉という事で、床と同じファミリーラインの中からのチョイスです。
カタログで確認した時にも、とっても可愛かったし❤︎
色々なカラーバリエーションがあるのも、とってもポイント高し!
それでは、ごらん下さい!
Contents
リビングドアは、CM9
![]() 室内ドア ファミリーラインパレット 標準ドア FTH-CM9 LIXIL/TOSTEM |
我が家のメイン、リビングのドアは、ファミリーラインパレット CM9。
カラーも、この写真通りのブルーペイントです♣
ホワイトオークや、スモークオークも考えましたが、
旦那が珍しく『これ可愛いじゃん』と言ってきたので☆
確かに、十字格子が素敵です!よりアンティーク感を出してくれると思います。
リクシルカタログに色々イメージが載ってるので分かりやすい‼
やっぱり、どんな雰囲気になるのか、目で確認したいですからね(*^_^*)

リビングの床は、ホワイトオークなので、イメージ的にはこんな感じ♥
もちろん、我が家も取っ手は黒です☆この、チェッカーガラスのドアも悩みました〜。
掃除がこの方が簡単な気がするんですが、でもやっぱり可愛いさを取りましたw。
リビングドアで拘った点は、《窓ガラスがあって、採光できる》こと!!
玄関を入った時に、光が通らなくて暗くなるのは嫌だし、
向こう側が透ける事で、広く見える効果も狙えると思います♥
リビング以外のドアは、CMA
リビング以外は安さ重視です!(つД`)
でもこのシリーズは、これはこれで可愛くてシンプルで気に入ってます☆
CMAのホワイトオークにしました。
トイレももちろん、CMAの丸形明かりverです。
![]() トイレドア 丸形表示錠付 ノンケーシング枠 FTL-CMA ファミリーラインパレット リクシル 0620J / 0820J |
子供部屋のドア横の壁にはガラスブロック
子供部屋ドアももちろん、リクシルファミリーライン。
ただ、
- 子供が部屋にいるかどうか
- 夜に電気を消し忘れてないか
を親としては確認したかったので、トイレみたいなドアにしたいなぁと思ってたんですが、さすがにそれはw。
そこで、子供部屋のドア付近の壁には、ガラスブロックを埋め込んで貰う事にしました。
ガラスブロックは、ステンドグラスよりもかなり安いのも売られているので、
絶対やろうと思ってた事の1つでした!
これが、姉妹の部屋とかで2色とかで付けれたら可愛いんだろうな〜( ♡ᴗ♡ )
でも、旦那に『息子の部屋はシンプルにしてあげて』と言われてるので、色は無色で。
とほほ。でも、将来恨まれたくないもんなw。
あ〜どんどん形が見えてきてとっても楽しみです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
《2017.06.19追記》
リクシル MYインテリア賞を受賞した事をきっかけに、リクシルのカタログに我が家を掲載して頂けました♠なんと見開き4ページも\(^o^)/
とっても光栄です。読んで頂けたら嬉しいです!
