こんにちは★
早速こんな事を言っちゃいけないのだけれど、
今回は内容が薄くなりそうな予感がする。。。。m(-_-)mw
裏導線の現在の様子とともに、やっと気になってた部分をペイントしました←旦那さんが
裏導線、色々紹介した様子は、こちらをご覧下さい♥
幼稚園鞄とかエコバッグとか色々収納できて便利な上に、
ちょびのゲージも置いてます☆


それでは、どうぞお付き合いくださいませ~
Contents
家にあるもの白黒モノトーン化させたい
ホワイトボード、もともとは縁が茶色だったんです。
(いやいや、もっと鞄とかしまって写真撮りなよ、過去の自分よ↓)

まぁいっか~~って気になってはいたけど、いざ行動にうつさなかった私。。
でも以前、撮影取材が来てくださるって事で、大慌てで塗る事になりました。
このホワイトボードは、近所のホームセンターで購入した物です。
もとから、気にならない普通なのを買ってれば良かっただけという事ですがw。
これとか凄いですね!
知育玩具という言葉に弱くてw。
色々楽しめて、子供たちも喜びそう~~~
何はともあれ、無事に塗り終わった黒縁ホワイトボード★
やっぱりこの方がうちに合ってますね(^^♪
となりのアイアンバーにもぴったり★

逆から撮った写真。
そんな何ショットもいらないよと言わずご覧下さい<m(__)m>
うんうん、クッションフロアにも合ってるじゃないか♥

いろいろとモノトーン化を目指している我が家でございます。
入居してまだ半年で、こんな事を言うのはちゃんちゃら可笑しいですが、
やっぱり白黒って飽きが全くきません\(^o^)/
照明は1本で明るいベースライト
ちなみに、ここの裏導線照明は、このシンプルなベースライトです!
これ1本で明るいです。
我が家は確か13本?必要だったのでこちらを購入しました!
内容がちょっとでも濃くなればと思い、写真を載せます(;_;)♠
明るさが伝わるでしょうか。


他の照明を目立たせたかったので、ベースライトというシンプルな照明を選びました。
旦那さんは、この照明が大好きみたいで、「全部これでも良かったな」と言うくらいです。←いや、困ります。
この、ダクトレールの奥に2本付いている白い棒みたいなのが、この照明です。

今日みたいに雨の日とか暗い日には、インテリア照明よりも、やっぱり明るいベースライト照明に限りますw。
以上、過去無いくらいに薄くなってしまった記事かもしれませんね。。。。(゜o゜)
次回はもっとマシな事を書きたいと思います!!!!!!
最後までご覧頂きありがとうございました。
すごくわかり易いですし、何枚も写真撮っていただけて助かります(*^^*)
コメントありがとうございます☆なんかこのブログの不具合で、今初めてコメントを確認出来ました(>_<)遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。分かり易いと仰って頂けてとても嬉しいです!!!