トイレ掃除のときにずっと気になってた、便器と床の隙間・・・。
隙間に掃除シート突っ込んでみると、ウゲーな状態(;_;)見たくもありません。
特に、トイレトレーニングしてる時は、ここの隙間に怒りさえ感じちゃいません??
息子がたちしょん(お下品失礼しますw)で失敗した時に、何度ここの間に尿が入っていったか。
ネットで検索してみても、【隙間シート】とかあるけど、正直目立つからださいと思っちゃう(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
でもそんな時、インスタでおしゃれさんが、素敵な商品を紹介していたので試してみました☆
けっこういい感じ!
年末の大掃除も兼ねて、興味があるかた是非お付き合いくださいな!
それではどうぞ~~
Contents
透明だから目立たない・おしゃれを妨げない
購入したのはこちら【トイレのスキマフィル】☆
早速自分で隙間を埋めた画像を紹介します。(手順とか後で書きますね)
1階と

2階。


方法・手順
まず最初に。
かなりの握力が必要です(>_<)かな~り硬い。
あとは、床に這い蹲っての作業なので、髪の毛は結ぶ・服は汚れてもいいのを。
①先を広めに切る

②便器の付け根に塗っていく。平らにする物があると便利。

③何度か上乗せして隙間を完全に無くす
④半日くらい乾かせば、こんな感じで剥がせるようになりました
(あんまり綺麗に出来なかったけど、遠めじゃ分からないから!)

♠汚れてもよい格好で
♠力仕事なので男の人がやると綺麗にできるかも
♠半日くらい乾かせば剥がせる
便器の付け根の汚れ進入を防ぐと臭くなくなる

どんなに綺麗にトイレ掃除しても、この床との間におしっこが溜まってしまうと
絶対に臭くなります(;_;)
だから、ここさえ埋めてしまえばきっと臭いは無くなるはず!!!
男の子のママ、きっとお掃除が楽になりますよ♥
フタはないので1回使いきりかも。。。
使い終わった後は、一応、こうやって保管しておきました

↓↓
5日後試してみたら、固まっては無かったんですが、もうここのノズルからは出ませんでした(;_;)
でも容器本体の角を切ったらにゅるっと出てきて、まだ使えました☆
♠参考になるブログ村のweb内覧会♠
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*玄関WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
web内覧会*収納・クローゼット♪



