世界中の子供たちに大人気のレゴ☆
息子も大好きで、「幼稚園で何した?」って聞くと〖レゴで遊んだ〗って回答が多かったくらいよく遊んでました。
で、そんなレゴ大好きな息子だから家用にも何個か過去に買ったんでよ。
説明書通りに、車とか生き物とか組み立てるのを。
これね~~本当やめた方がいいっす。
という事で!
- 初めてのレゴは何を買ったらよいの?
- クラシックシリーズって何?
- コストコの限定レゴが見たい
上記の方は、是非お付き合い下さいな。
それではどうぞ~~
Contents
レゴクラシック 違いは

レゴクラシックシリーズとは、自由な想像力で組み立てて作ることを想定して作られた様々な色合いのブロックやパーツが入ったセットや基礎版等のレゴの基本となるシリーズです。 4歳以上の全ての方向けです
《参照 legoniwa.com/lego/product/post-1599》
説明書なんかいらないから自由に発想力で組み立ててみよう!って感じの事ですね♪素晴らしい!!!
(説明書がダイキライな私は、説明書通りに組み立てるレゴが苦手で苦手で。。。)
そして、レゴクラシックの中でも種類(違い)があります。
①収納がBOX型の〖アイデアボックス〗
②収納がなく、紙パッケージで販売されてる〖アイデアパーツ〗
完成後は遊ばなく大事に保管されてるレゴ


レゴクラシックじゃない方の、説明書通りに組み立てる版のレゴ。
これ組み立てている時は楽しそうなんですが、その後はもう壊れないように空き箱に入れて大事に保管されてます。。。
そして、この説明書通りのレゴは子供では難しい箇所も多い!
だから、親も一緒に組み立てなきゃいけない!
得意な方は良いけど、私は無理で助っ人に頼みました(´ཀ`」 ∠):
コストコ限定版 レゴクラシック11005が安い!

なんと900ピースも入ってるのに3,000円以下!!!
ネットで900ピースを見つけれなかったけど、コスパは最高なんじゃないかと♪
もし、まだクラシックシリーズを持ってない方はコストコをチェックして下さい♥
900ピースもあれば、それはもう大満足の量なのです。なんでも作れちゃいますよ!
クラシック 10717の1500ピースは多過ぎるかも
レゴ専用ケース〖ボックス収納型〗が欲しいと後悔
先ほど、クラシックシリーズでもパッケージが《ボックス収納型》と《紙》があると書きました。
我が家は《紙》タイプを買ってきてまぁ、満足はしてるんですが、、、
やはり専用のボックス収納型を最初買うべきだったかなぁ~と後悔してます。ほんのちょっとね。
ホームセンターで、透明のケース買ってきた方が使いやすいかなとも思ってるので♪
今回のまとめ

☆最初からクラシックシリーズを
☆片づけを考えると900ピースくらいが1番いい量かな
☆コストコが安かったよ
☆親子で一緒に楽しめるレゴ最高だね
ここ毎日、ぶっ続けで1時間くらい遊んでます、何を作ってくれたか見せてくれるのも楽しい!!!
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
おもちゃのオススメはこっちでも熱く語ってます♪