♠︎旅行もポイントつきますよ
外観・外構

おしゃれな物置・自転車置き場がついに完成!マツモト物置の組立設置の様子

おしゃれなマツモト物置

約7ヵ月前に注文したマツモト物置、ついに設置完了しました~~!

私
なんでこんな待ったかと言うと、途中で工場が台風被災しちゃったんだって

もちろん、人気な物置なので待つとは思いますが、さすがにここまでは無いかと。予め確認する事をおすすめします。

いや~待った分だけやっぱり可愛いわ♡

  • おしゃれで頑丈な物置が欲しい
  • 自転車置き場としても使いたい
  • マツモト物置の事をよく知りたい

上記の方は是非お付き合いくださいな。
それではどうぞ~~の前にもう一言。

まだ、下記の記事を読んでない方はこっちを先にお読みくださいな♪
その方が、理解が深まるかと思います。サイズとか金額も書いてるので!(読んだら戻ってきてね~(*´з`))

おしゃれで丈夫なマツモト物置
おしゃれで丈夫な【マツモト物置】を注文。5個の理由&見積もり金額など写真多数で紹介おしゃれで丈夫な【マツモト物置】!!他社にはない、三角屋根で統一されたカラー。かっこいいだけじゃなく、頑丈さもピカイチ。実際に契約したので写真多数で紹介します...

Contents

おしゃれな物置・自転車置き場がついに完成!

おしゃれな自転車置き場
ご覧の通り、自転車も余裕で3台は入りますね。
上の写真は一応4台入ってます。ただ4台だと、出し入れはちょっと大変かも。

間口も十分

おしゃれな物置収納
間口もこんな感じで広いです。
スロープみたいのを今後付ける予定。息子が大きくなったらバイクとか原付も入れるかな。

収納棚はもとから付いてるよ

物置の収納棚
ありがたい事に、この収納棚はもとから付いてます!そして位置を変えることも出来ます。
めっちゃ助かる☆
これがあるか無いかで全然違いますよね。

自転車置き場一体型よりもこっちが便利かと思う

Sponsored Link

頑丈でおしゃれな物置
これは私個人の考えです。怒らないでね
最近よく見る、倉庫と自転車置き場が一体型になってる商品。

あれって、確かに自転車の出し入れはとっても便利だと思います。
が!!!台風や大雨の日は結局ずぶ濡れになって、自転車とか錆びちゃうんじゃなかろうか。。。

あれを置くスペースがあるんだったら、最初から大型物置を買っちゃって
物置兼自転車置き場にすればいいかな~と思ってます(大きい声じゃ言えないけど(;´・ω・))

物置も含めて外構しっかり考えてますか?

こんな物置までおしゃれなものにしたいと思って、いろいろと検索したり探しまくりましたが、当初は外構なんてどうでもよいと思ってました(;’∀’)

でも、外構ってめちゃくちゃ大事!!!どんなにお家の中がきれいでも、せっかく内装が素敵でも、外からだと伝わらないですよね。。。。

私
最近は、お散歩しながらおしゃれな外構を探すのが趣味になりました

みなさんに言えるのは、【予め外構工事の予算もしっかり考えたほうが良い】という事です☆当たり前の事ですみません。。。。w

比較する為に、最低2社からは見積もり取りましょう!

我が家は、2社とも知り合いで心苦しかったですが、大事なお金の事です。

お断りしたA建築事務所とも、良いお付き合いさせて頂いてます。

知り合いに外構業者がいないよ~って場合は、便利なネットにお任せしましょう。
何度も口をすっぱくして言うからね~~~。

私
絶対に相見積はしてください!!!
このブログを見てくださったんだから、損して欲しくないの☆

相見積りはネットで簡単・無料で

このタウンライフ外構を利用するメリットはこんなにあるよ

①料金が完全無料
②相見積が簡単にできる
③わたし個人的には3~4社程がおすすめ(多すぎてもあまりメリットはないかと)
④この相見積によって私のように大幅値引きが可能になる

⑤外構は、業者の腕が大きく左右する工事の一つです!
業者ごとに得意とするデザインは全く違うのも現実→つまりは。
家と同じくらい業者選びが重要!!

是非、後悔しない外構づくりにしてくださいね♪
3~4社程の相見積で安く理想の外構に!
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

最新のInstagram投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

息子の日用品置き場🎒 家事楽室に、アパートで使ってた食器棚を再利用して置いてます。 下二段の空間を自由に使わせていたのだけど、、、ちょっとゴチャ付いてきた💦 そして、ハンカチティッシュをいつも忘れるのよね😭😭😭 だから、@kurasso のこの【ハンギングバスケット】でちょっとした整理整頓‼️ こうしておけば毎朝目に入るし、スッキリしたよ🙆‍♀️ これ、連結する事もできるし、サイズも大きいのもあるから便利だよー👍 . ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ . 紹介アイテムは @kurasso のプロフィールにあるURLから購入可能だよ✨クーポンも是非💕 

🏠目指せフレンチシックオシャレな家づくり🏠(@chobisuke0815)がシェアした投稿 –

利用しちゃダメだよ
①もう必要ないと思ったら、「今後は電話しないで下さい」と言えない方 ②要望を細かく詳細に書くのが面倒な方 ③ネットでのやりとり慣れてない方
ちょびすけ
インテリア好きのママ。 同い年の主人、7歳息子、4歳娘、トイプードルのちょびと暮らしてます。詳しくはここをクリック☝
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。