このお家も入居後1年が過ぎました。
それはそれは傷ついてきまして。。。。まぁ生活をしているのだから傷は仕方ないです(>_<)
でもある日、驚きの傷が突如現れました。びっくりです!
そんなこんなの、我が家の入居後1年の傷つき具合です。
この記事を書くにあたり、設計士さんにも記事を書くことを快諾してくれたので、存分不安になった点を書きます。
それではどうぞ~~~
Contents
突如現れたキッチンカウンターのひび割れ
それは突然現れました。。。。
じゃじゃん。

この写真だと分かりづらいですね((・ェ・。)
近寄って角度を変えてみると。。。。。


ひび割れてるやないか~~い。
えっ、何で何で何でガーン!(。□。;)!!ゴーン!(;。□。;
驚いて、すぐに設計士さんにLINEすると、
設計士さんもこの写真を見て、かなり驚いてる様子(>_<)
こんな事、今までのお宅では無かったみたいです。
でも、我が家もこのキッチンカウンターの上を雑に扱っているつもりは無いんだけどなぁ~。
多分普通に使用している筈(´□`)
幸いまだ1年なので、1年点検と同時に色々見て貰い、無料で直して貰えるとの事!
良かった~~\(^o^)/
他にも気になる点が色々あったので、一緒に見て貰う事にしました。
息子の椅子がガンガンあたるカウンター
これはもう仕方がないんですが。
息子の椅子が、キッチンカウンターの下方にめっちゃ当たるので塗装はげが凄いんです。


これはもう自分たちでどうにかするしかないと、夫婦で覚悟を決めて諦めていた場所だったんですが、
さっきのキッチンカウンターのひび割れと一緒に、ついでに直して貰える事になりました♪
ラッキ==o(*^▽^*)o
玄関庇の上の汚れが酷い
我が家の玄関は、
玄関と屋根を青で統一しました。
詳しくはこちらをどうぞ。
屋根について、完成してからの記事を書いてなかったので、建築前ので。


で、この玄関庇を上から見ると、汚れが凄かったんです。

やばいですよね(>_<)
水は溜まってるし、錆びなのかな???みたいな汚れもあるし。(実際はさびじゃ無かったんですが)
単純な私は、このままじゃ錆びて玄関庇が落ちてくるわ~~とまで思ってました(実際そんな事は有り得ないのですが)
もちろん、ここも綺麗にして貰います!!!!
壁紙クロスの破れ
《注文住宅だけど失敗した事》シリーズで第1回目に書いた壁紙が破れる事ですが、
入居1年後、この壁紙しか破れませんでした(;_;)

数箇所あって、もう写真も撮りきれなかったのですが、これも綺麗に直してもらえる事になりました♪
あと、自分で出来る簡単な修復方法も大工さんから教わったので、また記事にしますね!!!
あと、天井とのつなぎ目にも、切れ目?が見えてきました。


ここも綺麗に直して貰います。
が、これはもう仕方の無い事のようです。
というのも、1年前からこの切れ目については起こるだろうと、設計士さんに言われていました。
簡単に説明すると、
《完成してからも、毎日風とか雨とかを受けて、家(木材)はまだ動く。家(木材)の場所が定まるのは暫くしてから》
って感じだったと思います。間違ってたらごめんなさいm(。≧Д≦。)mスマーン!!
だから我が家も、木と木が動いて、壁紙に切れ目が現れてきたんだと思います。
あとは~~、床とかは傷だらけですがさすがにこれは修復不可です(>_<)
今のところ、設備に不具合は無いので良かったです♦
こんな感じで、入居1年後の我が家の様子でした。
何か起こったときに、すぐにLINEで連絡が取れるので、とても頼りになる設計事務所です。
ここに頼んでよかったな~と思う瞬間でもありました(*^_^*)
また、どんな感じになったのか報告します☆
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。