こんにちは☆
いきなり突然ですが、当ブログで一番読まれている記事は何かご存知でしょうか??
正解は、物置の《ケター》についてなんですw♥

それなのにも関わらず、その後何にもこのケターについて書いてませんでした ( ´,_ゝ`) 需要があるか分かりませんが、中に収納してある物を大公開します。
あと、一年間使ってきた感想も最後に書きますので、お付き合いくださいませ。
それではどうぞ~~
Contents
お洒落な駐輪場として買った訳です
まず、何故この物置を買ったかというと、おしゃれな駐輪場を探してたんです。
それで、旦那さんと「雨風しのげる物置タイプが良いね」という話になり、コメントで読者様がケターの存在を教えて下さり、購入に至ったという訳です。
大量ポイントGETの為に楽天市場で購入しました。サイズは一坪サイズのこれです。


玄関から丸見えになる部分なので、よくお客様にも【あれ物置なの!?】【可愛い小屋だね~】と褒めて頂けます。おしゃれな物置にして良かったと、心底思います (。・_・。)
中に収納してある物を紹介
それでは、ようやく扉おーぷん。


・・・。ごちゃごちゃでしょ(>_<)すみません。
何って、やっぱりどんどん増えていきまして、組み立てて一年でこんな一杯になってしまいました。
これでも、昨年末にはこの中を整理整頓したんです。その綺麗にした後でもこの状態。ミニマリストにはやっぱりなれません。
では、何がこんなに入ってるのかと言うと。
●子供の自転車/ストライダー/三輪車が 3台
●プール関係
●庭の遊び道具
●運動会必要な特大サイズのブルーシート
●植物関係のスコップとか
●土・肥料
●庭のDIY関係
●防災グッズ
これに本来はベビーカーも入ってましたが、もう使わないので現在、クリーニング依頼中です。
防災グッズ関係の場所とってるタンクが3つもあるので、これを1個減らそうか悩んでます←あんまり意味無しw?
ケルヒャーの収納BOXのサイズ
前回紹介した、ケルヒャー高圧洗浄機も、この物置に収納してます。



このK2ホームキットにピッタリな収納BOXのサイズ、荒い画像で申し訳ないですが、写真貼っておきますね。


まとめ。本音はずばり、一坪じゃ狭い
あと半年後くらいに、大人用の自転車も購入予定です。
この物置の中に、大人用自転車があと一台入るのか(>_<)??
子供達が小学生とかになったら、3台も自転車が入るのか不安なところです。
その頃には、庭遊び用のスコップとか無くなってるかもしれないけど、やっぱりもうちょっと広いケターにすれば良かったなと思ってます。
もうあと一坪広ければ、自転車3台+荷物も入りそうです。
もしお庭が広くて、余裕がありそうで、ご家族の人数も多いのならば、2坪くらいの方が後悔しないかもしれません。
最後にプラス面から言うと、心配してたベコベコ具合とか耐久性とかは、一年経った今は問題無しです。台風も何回も経験してますが、無傷です!
〈スポンサーリンク〉
[ad#shin1]
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
子供脱走防止の黒いとおせんぼはDIYで旦那さん作です☆

ポチッと応援宜しくお願いいたします♪



~勉強になった皆のweb内覧会~
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*洗面所
IKEAのろくろ足のダイニングテーブルを検索してたら、ここにたどり着きました。
再来月引越し予定でIKEAの同じダイニングテーブルを購入予定です。
75cmと高いですがどうでしょうか?傷などはどうでしょうか?テーブルを伸ばした時の真ん中の耐久性はどうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、参考にさせていただきたいのでお返事いただけたら嬉しいです。
ちなつさん☆
コメントありがとうございます。このテーブル、私はとても満足しています。①高さは大人は丁度良いです。4歳の息子は子供用椅子で食事していて問題ないようです(*^_^*)
②傷は、ろくろ脚にはちょっとずつ付いてはきましたね(>_<)でも、全く目立ちませんし子供が小さいので仕方ないかなと思っております。天板は透明のマットを敷いて使っているので綺麗です★ ③テーブルを伸ばした時の耐久性は全く問題ないですよ♪月に1回くらい伸ばして使ってますが不安になった事はありません。 この机についても何記事か書いてますので、またお時間ある時に見てもらえたらとても嬉しいです\(^o^)/ スマホでしたら、下のほうにある【気になる語句を検索してください】って箇所で【ダイニングテーブル】とか入力して頂ければ、関連記事が表示されます♪記事が多過ぎて探しづらくて申し訳ないです(>_<)
サイズや値段が…?