先月、我が家の2年点検をして頂きました。
ですが、今となってはめちゃくちゃ後悔しています(;_;)やっちまったよ。。。
つまりは、事前チェックを怠りました↓
先にお家を建てた先輩として、皆さんに気をつけて貰いたい事をまとめますね。
テンション低めに、それではどうぞ~~
Contents
1年目点検は完璧だった


去年にも勿論、1年目の住宅点検をして頂きました。
そして、気になる点(壁紙や傷)は事前に入念に確認をしておいたので、全部無料で直して貰いました♥
そうなのよ、これくらい気合をいれて臨めばよかったのに、今年は全然確認して無かったの。全てはこれが原因だわ。

2年点検で感じた事は、設計士さん側と施主側とでは差がある事、、、うまく言えないけど要望はしっかり伝えないと伝わらない!
●キッチン・風呂・トイレなどの住宅設備を重点的に確認
●外もぐるっと確認
●使い心地を確認
●設備は問題無かったので安心していた
●(今更だけど)クロスとかもっと確認して欲しかった
●(今更だけど)傷とかも見て欲しかった
世間話で盛り上がってしまった
設計士さんとは、このお家を建てる前からの知り合いでして。
久しぶりにお会いしたって事もあり、わたしがもうあれこれ関係ない事を話して、お家よりも違う世間話で盛り上がってしまったのよ(+_+)
だから次回あるとすれば、お家の事だけを考えて臨みます、ハイ。
2年点検 チェックリスト
- クロスは破れていないか
- 木材に傷やひび割れは無いか
- 設備で気になる事は無いか
- 庇や屋根など、汚れが酷い部分は無いか
- 蟻の列はないか(これ設計士さんに聞かれました)
①~④までは全て1年目点検に無料で直して貰いました☆
詳しくはこちらをどうぞ、写真つきで分かり易いかと♠

2年目の現在、後悔しているのは①~③。。。






このドアストッパーだけはお伝えしたのですが、どうやら忘れられちゃったみたい↓
これだけの為に来て頂くのも申し訳ないので、もうこのままです。
やっておいて良かった事

床下収納やリビング収納を片付けておいてよかった!!!
(洗濯物を畳んでおけばよかった。。。)
以上w
キッチンの扉収納などは見られなかったのでセーフでした。
寝室やトイレ、お風呂など全て見られるので、一応恥ずかしくは無いようにしとくのをオススメします☆
あ~~~、5年点検まで無料でやってくれるのかな。どうかやってくれますように。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
♠参考になるブログ村のweb内覧会♠
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*玄関WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
web内覧会*収納・クローゼット♪